子どもたちの笑顔と元気と着実な学びを支えたい・・ 本ページのURLは、 https://kanech21.jp/
ま な び や
(2021.8~)
kanech!
※現在、小学校の学舎を中心に更新しています。 最新情報は、note版「カネッチの学舎」より提供しています。
★小学生の学舎→こちら
★本ページに関連する最新情報は note版「カネッチの学舎」でより詳しく紹介しています。ぜひそちらへお越しください。
※noteは学校配布のPCやタブレットでは、セキュリティ・ガイドライン等では開けないことがあります。
私自身の記事も大人対象でです。
note版「カネッチの学舎」
※令和3年9月から、日々記事を投稿しています。(投稿記事 291 R4 4/10現在)
タブレットで たのしく まなぼう!
インストールなしで、いつでも、どこでも、タブレットでもPCでも使える!
すき間の時間に すぐにつかえる オリジナル学習コンテンツがたくさんあります!
スクラッチで作った教材300以上! 動画で学ぶプログラミング入門コースもあります!
※以下、未整理の内容になります。 一部「小学生の学舎」の内容と重なっています。
コンテンツ利用の際は、上記の「小学生の学舎」からお入りください。
★令和4年度始動に向けて、現在、テスト運用および立ち上げ準備中です。 令和2~3年度にかけて、作成したオリジナル学習コンテンツを公開します。 ここで紹介するものは、スクラッチ (教育用プログラミングツール)で作成したものです。スクラッチは、子どもたちの入門用と思われることが多いのですが、実は教材作成ツールとしてもなかなかのものです。まずは、ボクが作ったモノを見てくださいね。 すべて、インストールなしで、このサイトから開くことができますよ! これまでに、多くの先輩方が創出された教材・教育方法・理念・実践、ボク自身の経験値+趣味も、全て学びのためのコンテンツとして幅広く取り上げます。 (本サイトで公開しているスクラッチ学習コンテンツは、ブラウザ上で動作するタイプなので、インストールは必要ありません。タブレット・PC、ウィンドウズ、iPad、Androidの機種を問いません。スマートフォンでも動作可能ですが、画面サイズの関係で使いづらいものがあります。ほとんどのブラウザが対応していますが、Internet Explorerのみ、非対応です) |
||
※以下のコンテンツは、R4年度までに少しずつ形にしていきます。 動作確認のため、テスト公開することもあります。 | ||
★ものづくりランド 身近にあるもので、作って 遊ぼう! ※準備中 | ||
★いっしょにウタレレ! 歌+ウクレレ= ウタレレ ※動作確認のためテスト公開 | ||
★日替わりエッセイ 今日のテーマをくじで決める ※準備中 | ||
★〇年〇組 学級通信 「わくわくハート」 ※準備中 | ||
★〇〇小学校 職員室通信 「わくわくハート」 (noteにジャンプします) | ||
★今日のキラリニュース ~新聞記事から ※準備中 |